美食の秋 第一弾
2018年 10月 07日
こんにちは。
秋色が鮮やかな
今日この頃。
いかがお過ごしでしょうか?
私は
芸術の秋
そして
食欲の秋です。
毎年恒例
9月最後の週末に行われた
ブリュージュでのkookeetへ
先日お友達と一緒に。
そして昨日は、
今開催中の
Resto Days
に参加しているレストランへ行ってまいりました。
まずは kookeet .
Kookeet とは、
美食の街ブリュージュの駅広場で開催される、
年に一度の食のイベント。
ブリュージュにレストランを構える
シェフたちが、
自分たちの料理を気軽に体験してもらおうと、
一品料理を屋台風に
販売しております。
毎年10万人が訪問する
ビックイベントです。
今年は32のシェフが参加しておりました。
一皿 7-9ユーロ.
毎年 高くなっていくような^^;.
会場にはシャンパーニュバー、
ワインバー、
ベルギービール、
そしてコーヒーバー
も有り、
ビジターはワイワイと楽しく時を過ごしています。
ブリュージュにはミッシェランの星付きレストランが
7つもあるのです。
西フランダースには素晴らしいシェフが
本当に沢山!
そのうち6つがこのイベントに参加しています。
私たちも沢山挑戦してきました!
が
張り切りすぎて、
写真を撮る前にお腹の中に
収まってしまったお料理も 笑.
日曜日のランチタイムに訪れたのですが、
すごい人!
席を確保するのは至難の技.
私たちはいつも
シャンパーニュバーで
席についてお料理を買いに行きます。
まずは
シャンパーニュで乾杯!
こちらも
写真が無い!
ベルギー人がお造りになられた、
Residence Pierreというメゾンです。
何年も前 ここのホテルに泊まった事があります。
ディナーは宿泊者全員で一つのテーブルを囲み、
楽しくお食事をした記憶があります。
さて 話は戻り、
私たちが最初に食べたのは、
マラケッシュ スタイル
ハンバーガー🍔.
スパイシーで美味しかったです。
お次は
西フランダースの牛のタルタル、
牡蠣風味のサワークリーム和え。
カンフー カンニバル。
こちらも牛のタルタル
お味噌、ポン酢、わさび和え.
私もフィレ アメリカンを作るときは、
こんな感じで味付けしてます!
私は海苔に巻いて食べますが。
もっと食べたのですが、
写真の撮り忘れが何皿も!
皆 お腹が空いていたのでしょう笑
そしてデザートは
ティラミス ホワイト&ゴールド.
と
ベルギー人大好き
クレープ.
全て美味しく頂きました。
が 今回は魚介類が多く、
肉大好き家族にとっては、
少しだけ 物足りなかったかな。
美味しい和食屋さん
たぬきも参加されています。
息子がたぬきファン💕
何が食べたい?って聞いたら、
一番にたぬき!と。
去年はラーメン
今年はエビ ライスヌードル和え。
ごちそうさまでした。
毎年恒例のとても楽しい行事です。
是非お友達を誘って
来年 訪れてみては?
p.s. 一部のお写真はKOOKEETのウェブサイトからお借りしています。
オーダーメイドのフラワーレッスンをベルギーにておこなっております。
詳しくはharukobelgium@yahoo.co.jpまでお問い合わせください。
もしくはwww.harukonoda.comにて。
ランキングに参加しています。ポッチっとして頂けると嬉しいです。💗
by harukonoda
| 2018-10-07 19:28
| ベルギー街歩き フランダース地方