人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

ベルギー フランダースのお庭より

ベルギーの日々の暮らしと共に、毎月開催しているお花のアレンジ教室のこと、美味しいレストラン、素敵なカフェやショップ、そして大好きなシャンパーニュについて、子育てを楽しみながら日々フランダースより綴っております。


by harukonoda

北海のフラワーフェスティバル 

こんにちは。

今週末は気持ちの良い
秋晴れでしたね。

北海のフラワーフェスティバル _d0355818_00503493.jpg

今日で北海でのフラワーフェスティバルも終了。
良い気候に恵まれ、
たくさんの人が訪れたことでしょう。

私も作品の搬入、その後レセプションパーティーに
参加してきましたので
その時の様子をレポートします。

第3回目となる今回の花のフェスティバル。

市役所の中、
そして
屋外も花で埋め尽くされます。

今回も力作を拝見いたしました!

市役所の中の展示は
テーマが決まっております。

今回は
ダイヤモンド。

大好き💕 笑。

北海のフラワーフェスティバル _d0355818_00532496.jpg
かすみ草だけでも4千本使っています。
8名のフローリスト全員、
丸々一日かけて、かすみ草をひたすらオアシスに差していたんですって。

お疲れ様でした。

テーマに沿ったわかりやすいデザインですね。

リースのベースは鉄でできていますが、
その周りは枝で巻き付けて有るもの、
そしてガラスを貼り付けて有るものなどなど。

リースの内側のガラス、
手で一枚ずつ貼り付けていったそうです。
けが人も続出。。。

建築家が主となりこのイベントを実現しています。

日本でも、もちろんベルギーでも
このようなイベントが沢山増えるといいな、と思います。

リングを下から見ると、

北海のフラワーフェスティバル _d0355818_01030063.jpg
大きい〜。
なんと直径5メートル!

会場内はお花の香りでいっぱい。

北海のフラワーフェスティバル _d0355818_01100254.jpg

白い蘭は一体何輪使われていることでしょう。

北海のフラワーフェスティバル _d0355818_01132445.jpg

そして
この大きなリングの上の部分、
プラネタリウムのようなところは、
会議室になっております。

ここも勿論花の展示が。

こちらは紫のバンダ一色!(蘭)

北海のフラワーフェスティバル _d0355818_23270682.jpg
なんと1100輪ものバンダがここだけで使われています。

なんて贅沢なのでしょう。

お花の香りに包まれて、
幸せいっぱいの展示でした。

お花の鑑賞後は、
レセプションパーティー。

お花のカクテルで始まりました!

北海のフラワーフェスティバル _d0355818_01245595.jpg
可愛く美味しいドリンクでした。

外部の展示はまたレポートします。







オーダーメイドのフラワーレッスンをベルギーにておこなっております。
詳しくはharukobelgium@yahoo.co.jpまでお問い合わせください。
もしくはwww.harukonoda.comにて。

ランキングに参加しています。ポッチっとして頂けると嬉しいです。💗
にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ

by harukonoda | 2018-09-11 01:26 | flower お花