野菜ごろごろカレー おうちご飯。
2018年 06月 07日
明日はブリュッセルでお花のレッスン。
お花の仕入れを済ませ、
お家に帰って来たのが19時30分。
いつもお花の予約はしません。
その日のとっておきの素敵なお花をレッスンで使いから。
少し忙しいけれども、
かわいい花たちに会うために頑張ります。
市場で
自分の目で見てお花を選び、
深夜にお花の水揚げ、
そして見本作り。
でも
私は母親。
夜ご飯を忘れてはいけません。
こんな時は、
今日のために
昨日から用意をしておきました。
野菜ごろごろカレー。
じゃーん。
ズッキーニ、しめじ、マッシュルーム、インゲン豆にアスパラガス。
そして甘苦くパンチが効くパースニップ(オランダ語ではパスティナーク)。
卵が大好きな男性陣のため
目玉焼きをご飯の上に乗せて。
もちろんお肉も入っていますが、
野菜で隠れちゃってます。
今回は隠し味で、
野菜煮込みの時にお醤油、
そして
ルーを入れる時にお砂糖とチョコレート
を入れました。
隠し味のお醤油は、
入れるタイミングを間違えると、
カレーのとろみを弱くなってしまうんですって。
カレーのとろみを残すため、
醤油だけでなく、ハチミツや味噌などの酵素を含む調味料は、
カレールーを入れる前に加え、
20分以上煮込みましょうと
SB食品の注意書きがありました。
何年振りかに作ったカレー。
美味しく出来上がりました!
そして昨日は今年最後?の
白アスパラを食べました。
ゆで卵いっぱいのフランダース風は
少し面倒臭かったので、
ポーチドエッグとサーモン添え。
そしてトリュフオイルをさらっと。
簡単でとっても美味しいコンビネーションでした。
お家ご飯も大好き。
お料理を作っている時って、
無心で、
ある意味ZENです。
さて、
明日のレッスンのデザートを今から作らなくっちゃ。
時間がないので
ティラミス。
もうひと頑張り。
オーダーメイドのフラワーレッスンをベルギーにておこなっております。
詳しくはharukobelgium@yahoo.co.jpまでお問い合わせください。
もしくはwww.harukonoda.com(ただいま作成途中ですが)にて。
ランキングに参加しています。ポッチっとして頂けると嬉しいです。💗
by harukonoda
| 2018-06-07 06:42
| 日々の生活 子供のこと 家族のこと