可愛い雑草ブーケ 束ねてみました。
2018年 06月 06日
お天気の良い今日この頃。
太陽の光が眩しく、そして適度に雨が降る。。。
うちのガーデンの雑草ちゃん達にとって
もってこいの環境です 笑。
ぐんぐん ぐんぐんと成長し、
カモミールとポピー畑が出来上がりました。
ってほかっておいたらそうなってしまったのですが。
決して良いことではありません。
去年の秋から庭師さんを待っている我が家。
なんども催促のメールを出していたら、
急に今日来てくれました。
私のポピーとカモミールちゃんが無くなる前に、
可愛いお花をお家に飾りましょう。
ということで、
大好きです。
そしてカモミールだけも大好き。
chamomile(カモミール)は
ギリシャ語の chamaimelon(大地のりんご)を語源とし、
りんごに似た香りがあることから由来します。
和名のカミツレは、
江戸時代に蘭学から入って来たことから、
kamille(カミーレ)
が訛ってかみつれになったのですって。

花から取れるエッセンシャルオイルは、
安眠、ストレス解消などの効果があります。
そしてポピー(papaver)は、
ラテン語のpapa(粥)が語源。
乳児を眠らせるため、
お粥の中に催眠作用のあるケシ属の乳汁を加えていた事に由来します。
ギリシャ神話の安眠の神 ソムアヌが
豊穣の神 デメテルを
眠りにつかせるために作った花
とされて、
花言葉もこれに由来します。
花言葉は
いたわり、思いやり、恋の予感。
なんて可愛い。
この私の可愛い雑草畑ともお別れかな。
少し寂しいような。。
どこかに居場所を作ってあげようっと。
オーダーメイドのフラワーレッスンをベルギーにておこなっております。
詳しくはharukobelgium@yahoo.co.jpまでお問い合わせください。
もしくはwww.harukonoda.com(ただいま作成途中ですが)にて。
ランキングに参加しています。ポッチっとして頂けると嬉しいです。💗
by harukonoda
| 2018-06-06 05:19
| flower お花